みなさん おはこんばんちは!
(。・ω・)ノ゙
iPhone修理うかいや 太子南店です。
みなさんは、かまぼこってお好きですか?
姫路でかまぼこと言えば、さっちゃんでおなじみのヤマサ蒲鉾。
チーかまドッグおいしいですよね~
(● ´З`)━⊂///⊃
そんなヤマサ蒲鉾ですが、4/14(土)から5/6(日)まで
夢前町置本のヤマサ蒲鉾本社工場の裏山で、毎年恒例の
芝桜の小道が無料で開放されています。
ということで、行ってきました!
白、 ピンク、紫など色とりどりの芝桜が山の斜面に植えられていて、
今ちょうど満開って感じです。
(右上にジャコウアゲハっていうちょうちょが写っています)
さっちゃんも見守ってくれています。
奥の方は、まだ満開ではないようです。
また、4/28(土)・29(日)は、夜桜ならぬ夜芝桜鑑賞会、
芝桜キャンドルライトアップが19:00~20:30に開催されます。
散策して小腹がすいたら、すぐ隣の夢鮮館(ゆめせんかん)で
揚げたての練り物を食べることもできますよ!
私はたまご、アスパラベーコン、たこねぎ、ほたてを頂きました。
アスパラベーコン…激ウマです!
(〃)´艸`)オイシー♪
ちなみに、芝桜の小道の道中にはトイレがありませんので、
特にお子様などは気を付けてあげてくださいね。
さてさて、本日もいいお天気の中、多くの方にご来店いただきましたが、
その中から…
「水没で全く動かなくなった」とのことでお持ちいただいたiPhone7。
7は基本的には防水なんですが、こんな風に画面が割れていると
全く防水ではなくなってしまいます。
バッテリーと画面を交換すると復活することもあるんですが、
今回は開けてみると…
たしかに水没に反応するシールに反応アリ。
しかも中の水が茶色い…?
聞いてみると、カップラーメンの中にダイブしたとか…
なるほど…それは厳しい…
今回は残念ながらオペの甲斐なく、復活することはありませんでした。
水没に関しては、修理ではっきりと「直ります」とは言い切れません。
正直やってみないとわからない所です。
水没の修理の場合は、毎回部品交換後に祈りながら電源入れてます。
無事電源が入った時は、心の中でガッツポーズしてます。
ダメなときはダメですが、やってみる価値はあります!
水没した場合でも、一度iPhone修理うかいやに賭けてみてくださいね。
(●ゝωб)q
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★【兵庫・西播・揖保郡・太子・姫路・たつの・御津・赤穂・相生・上郡 iPhone修理うかいや太子南店】
★〒671-1535 兵庫県揖保郡太子町蓮常寺281番地2 TEL:079-277-5900
★URL: https://iphone-ukaiya-taishiminami.com
★
★
★アイフォンの修理ならお任せあれ。故障のご相談承ります。
★液晶画面修理、バッテリー交換など何でもお任せください!
★迅速かつ、そして丁寧に、お客様の大切な端末を直させて頂きます。
★iPhone7の修理開始しました。
★液晶保護ガラスフィルムの販売もしております。(修理と同時購入がお得!!)
★パネル破損、ガラス割れ、液晶の不具合、電池交換など、地域最安、他店対抗、安心のお店です。
★
★
★近隣にはマックスバリュ・ウエルシア・アグロガーデン・しまむらなど商業施設がたくさん!
★
★駐車場250台完備。
★
★太子・龍野・赤穂・相生・上郡・網干・大津・勝原・広畑・余部・飾西・青山の方もらくらくアクセス!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★